【レポート】AWSで実現する最新のエンドユーザーコンピューティングとアプリケーション配信 #AWSSummit

【レポート】AWSで実現する最新のエンドユーザーコンピューティングとアプリケーション配信 #AWSSummit

本日は2019年6月12日から14日まで開催しているAWS Summit Tokyo 2019参加のため幕張メッセに来ております。 本記事で取りあげるセッションは、「AWSで実現する最新のエンドユーザーコンピューティングとアプリケーション配信」です。
Clock Icon2019.06.12

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

ご機嫌いかがでしょうか、豊崎です。

本日は2019年6月12日から14日まで開催しているAWS Summit Tokyo 2019参加のため幕張メッセに来ております。

本記事で取りあげるセッションは、「AWSで実現する最新のエンドユーザーコンピューティングとアプリケーション配信」です。

セッション情報

スピーカー:Amazon Web Services, Inc. WorkSpaces General Manager Nathan Thomas

セッション名:AWSで実現する最新のエンドユーザーコンピューティングとアプリケーション配信

クラウドは、どこからでも、どのデバイスからでもデータにアクセスすることを可能にします。それは、 IT部門にとって、柔軟にデータアクセスすることによる業務の効率化と、会社の重要なデータと知財を保護するという、相対する要求を実現することも意味します。 DaaS(Desktop as a Service) サービスであるAmazon WorkSpacesは、物理デスクトップに匹敵するTCOでのVDIのセキュリティと柔軟性を提供し、セキュリティと柔軟性を実現するために必要な管理オーバーヘッドと初期費用削減に貢献します。AWSのエンドユーザーコンピューティングについて、Amazon WorkSpacesの開発責任者が、日本のお客様の事例も含め、わかりやすく解説させていただきます。

レポート

アジェンダ

  • AWS上でのエンドユーザコンピューティング
  • なぜAWS上でのエンドユーザコンピューティングが選ばれるのか
  • Amazon WorkSpacesの詳細
  • 事例:ソニー銀行

AWS上でのエンドユーザコンピューティング

  • WorkSpaces
  • AppStream2.0
  • Worklink
  • WorkDocs

なぜAWS上でのエンドユーザコンピューティングが選ばれるのか

  • ただのVDIの提供だけではなく、エンドユーザ向けのコンピューティングそのものの変革を支援する
  • ITにおけるデータセキュリティの維持、複雑さ低減等AWSを利用する利便性を提供

AWSが変革するエンドユーザコンピューティング

  • 可用性
    • 常に利用ができる状態
    • 21のRegionにまたがって提供を行なっている
  • スケーラビリティ
    • ニーズに応じてスケールさせることができる
  • 拡張性
    • AWSでは環境の拡張が容易に行える
    • AWSサービスを組み合わせることで行えることを広げることも可能
  • セキュリティ
    • データはクラウドにある
    • 物理デバイスの紛失などを考慮する必要がない
  • 柔軟性
    • ビジネスの規模や状況に応じて、利用料を変更させることが可能
    • 物理デバイスの場合、追加は比較的容易だが、削減は容易ではない
  • 従量課金
    • 必要に応じて利用した分だけ支払えば良い
    • ライセンスやハードウェアの償却を検討する必要がなくなる

グローバルに広がる顧客

  • 所有コストを支払うことなくオンデマンドで利用することが可能

エンドユーザコンピューティングでのアップデート

  • 250以上のアップデート
    • Amazon WorkSpaces Linux は開発者から非常に高い評価を得ている
    • ログの取得もできるようになっている
    • バンドルタイプの追加
      • Power
      • Graphic
    • Windowsのライセンスを所有しているお客様はBYOLできる
      • エンタープライズユーザ向け
    • バンドルタイプを変更することも可能
      • エンドユーザが自分で変更できることになっている
      • ヘルプデスクへの問い合わせが減少
  • そのうち半分は昨年のアップデート
  • つまりエンドユーザコンピューティングは加速を強めている

WorkSpacesとは何か?

  • EC2上で動くデスクトップエクスペリアエンス
  • 完全なマネージドサービス
  • 最短15分程度でローンチすることも可能
  • VPC上で利用することができる
    • VPC内のリソースに通信することが可能
  • どこからでも、どんなデバイスからでも簡単にアクセスすることができる
  • ユースケース
    • エンタープライズでのエッジとしての利用
      • リモートワーカー
      • 外部の開発パートナー
      • テンプスタッフ
      • オフショア開発者

Amazon WorkSpacesがもたらす柔軟性

  • どのようなデバイスからでも接続ができる
    • デスクトップPC
    • モバイルPC
    • Webブラウザ
    • など
  • 複数のOS
    • Windows 10
    • Windows 7
    • Amazon Linux
  • 豊富なバンドルタイプ
    • CPU
    • メモリ
    • Disk
    • グラフィックス
  • 価格モデル
    • 月額課金
    • 時間課金
    • BYOL
  • コストの最適化

Amazon WorkSpacesがもたらす価値

  • AWSエンドユーザコンピューティングがもたらす価値
  •  ITチケットの減少
    • ヘルプデスク負荷の軽減
  • シンプルな運用
    • 様々な自動化の選択肢がある
      • API
      • CloudFormation
  • 可用性の向上
    • あるお客様においてデスクトップの問題で仕事が行えなかった時間が50%減となったケース

事例

  • ソニー銀行様
    • パフォーマンスの課題
    • パッチ適用の課題
    • リソースの課題
    • 運用関連コストの課題
  • WorkSpacesの導入におけるメリット
    • 柔軟にパフォーマンスを選択することが可能に
    • マネージドサービスとしてWorkSpacesを利用することパッチ適用については考慮不要に
    • リソースは柔軟に追加可能に
    • ハードウェアの所有、ライセンスなどを考慮する必要がなくなりトータルとしてのコストが削減された
    • 複数AZでの稼働による可用性向上
    • WorkSpaces導入のタイミングでOSをWindows10に変更実施

感想

クライアントが利用するコンピュータにおいてもAWSではWorkSpacesというサービスの形で提供を行なっており、機能面においても進化を続けているということがわかるセッションでした。

WorkSpacesをはじめとするエンドユーザコンピューティング関連サービスご検討の参考になれば幸いです。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.